グルテン・フリーな米粉パンとティラノスクリプト

米粉パンは2〜3分焼くべし!

ちょっとのんびりしていたら、旧正月も過ぎてしまいましたがな。

師走から正月まで個人的に忙しく、
漸くほっと一息つける時期となりました。

昨年、サウンドヒーリングを受けたことは以前の日記に書きましたが
(「サウンドヒーリングを受けてみた!」)
その時に聞いた話では、
「小麦をやめると目が良くなる!」
老眼も気にならなくなる、とか。

その話を家人にしたところ、
パン食大好物だったのに、背に腹は・・・目に腹は?変えられず
小麦パン食を米粉パン食にシフトする!
と言い出しました。

米粉パン専門店は都内に何軒かありますが、
文京区春日のBIOSSAは通販も行っていて便利です。
(別に回し者ではないので、
他のショップも色々探してみてね!)
特にキーマカレーパンはオススメ♪
ブルーベリー食パンも美味しいです♪

米粉パンの特徴は、キメが細かくみっちり詰まっていることで、
デメリットといえば、翌日にはパサパサになること。
ですが、
BIOSSAの米粉食パン、確かに生食は翌日には向きません。
でも、オーブントースターで2〜3分、
表面がキツネ色になるくらい焼いて下さい!
どんな小麦食パンにも負けないくらい(いや、勝ってると思う!)
素晴らしい美味しさ♪
外はカリカリ、中はふんわりもっちりの、
最高なパンの味わいなんです。

一度焼けば、翌日でも普通に焼いたパンの翌日の状態(😁)。
面白いですね、パサパサにはならないんです。

冷凍庫に入れて、食べるたびに焼けば
ワクワクするような最高のパンです♪

一つ注意しなければいけないのは、
米粉パンは、小麦パンと違い、
腹持ちがいいし、ずっしり食べ応えがあるので、
小麦パンのつもりで何枚も食べると、
(ポテトやさつま芋を食べた後みたいに)
時間差でお腹にずど〜んと満腹感がやってきます。
ちょっと少ないかな、くらいでやめておくのが最適です!

米粉パン食(&グルテン・フリー)は
ディーン・フジオカさんの「花粉症が治った」話でも有名ですが、
本当にいいかも、と私も思ったのは、
ちょっとビロウな話で恐縮ですが、
家人の便通が頗る快調になり
長年悩まされていた「お尻問題」が快方の兆しを見せていること。
・・・こんな劇的な効果があるなんて!!!

というわけで、あんまり厳しく考えず
(チート・デイも設けながら)
米粉パンとグルテン・フリー生活に入ってみようと思っています。

今年はティラノスクリプトに挑戦したい!

この3年間、ゲーム作成が全くできなかったので、
今年はぜひ再開したいのと、
いよいよティラノスクリプトに挑戦してみようかな、と思っています。

その方が細かい設定ができそうなので。
進展したら、またご報告しますね!

(感謝!アイキャッチ画像:Rita-👩‍🍳 und 📷 mit ❤によるPixabayからの画像)