アガルの黒い杖
お師匠のアミュレット
最近、ふと思い出したことがあります。
チベットの詩聖と呼ばれたミラレパが亡くなる時、
高弟のレーチュンパに遺したのは
「アガルの黒い杖」でした。
ミラレパはこう言い添えました。
「瞑想の助けになるだろうから」
アガルとは黒沈香のことで、
香木の伽羅に相当します。
レーチュンパは瞑想 ーーー 行に秀でた修行者でした。
名前もかっこいいですね、アガルの黒い杖。
ファンタジーのタイトルか、章題か、
効果発動の最強アイテムになりそうだな🤣
ダンブルドアのニワトコの杖みたいな。
なぜこの話を思い出したかというと、
幸運にも、私のゾクチェンのお師匠のナムカイ・ノルブ・リンポチェと
リンポチェご自身のお師匠のラマ・チャンチュプ・ドルジェの遺したものを添えた
アミュレットをいただいたからです。
・・・プライスレスすぎて今もドキドキしていますが。
あ、これは私にとっての
「アガルの黒い杖」なんだ、と、
受け取った時に思いました。
ちゃんと心の陶冶もしていかなくちゃ、と
強く感じた(大いなる力からの促しのような)出来事でした。
※ アイキャッチ画像は、国分寺・カフェスローのビーガンスロープレート。
美味しくてまた行きたい素敵なカフェとランチでした🎵